報道発表資料
個人情報を含むもの、北海道が著作権を有しないもの、冊子やパンフレットなど膨大な添付資料、発表期間が過ぎたもの、訂正の発表をした場合の訂正前の発表資料などは掲載しない場合がありますので、ご了承ください。また、叙勲や地価調査の情報など、報道に際して事前の準備を必要とする場合には、公表の前に報道機関に資料を提供している場合があります。
令和5年度(2023年度)発表資料
3月
3月26日(火)令和6年度入庁式の開催について[総務課]
3月22日(金)檜山振興局管内令和5年度特別交付税交付額の決定について[地域政策課]
3月22日(金)檜山管内7町の「ふるさと納税」返礼品の生産者・事業者を紹介するパンフレット「ひやまの想い」を制作・公開しました[地域政策課]
3月22日(金)令和6年度当初公立学校教職員人事異動(小中学校)【檜山管内】(名簿省略)[檜山教育局]
3月21日(木)令和6年度公立高等学校入学者選抜における檜山管内の第2次募集の人員の状況について[檜山教育局]
3月21日(木)インフルエンザ注意報の発令について[八雲保健所]
3月21日(木)インフルエンザ注意報の発令について[江差保健所]
3月18日(月)令和6年地価公示結果について[地域政策課]
3月14日(木)「北海道教育実践表彰」及び「檜山管内教育実践表彰」の賞状伝達を関係学校等で実施[檜山教育局]
3月11日(月)産業廃棄物処理施設設置許可申請書縦覧の告示について[環境生活課]
3月8日(金)第46回「全日本中学生水の作文・北海道地方コンクール」の実施について[地域政策課]
3月7日(木)咽頭結膜熱警報の発令について[江差保健所]
3月6日(水)「北海道福祉のまちづくり賞PR展in苫小牧市」の開催について[社会福祉課]
3月4日(月)令和5年度(2023年度)北海道善行賞(交通安全実践者)贈呈式の開催について[環境生活課]
2月
2月29日(木)令和6年度公立高等学校入学者選抜における檜山管内の再出願後の出願状況について[檜山教育局]
2月29日(木)インフルエンザ注意報の発令について[八雲保健所]
2月20日(火)令和6年度公立高等学校入学者選抜における檜山管内の推薦・連携型入学者選抜合格内定者数等の状況について[檜山教育局]
2月20日(火)令和5年度檜山地域鳥獣対策連絡協議会(ヒグマ)の開催について[環境生活課]
2月20日(火)「第38回全道中学生の税をテーマとしたポスター募集」に係る各賞受賞者(校)の決定について(名簿省略) [税務課]
2月16日(金)保護猫の譲渡会及びペットの防災展の開催について[環境生活課]
2月16日(金)道南地域公共交通計画(案)に関する意見募集(パブリックコメント)の実施について[地域政策課]
2月15日(木)令和6年度(2024年度) 地域政策推進事業(振興局独自事業)について[地域政策課]
2月15日(木)令和5年檜山振興局優秀技術者等感謝状贈呈式について[農村振興課]
2月15日(木)自然観察会の開催について[環境生活課]
2月13日(火)令和6年度公立高等学校入学者選抜における檜山管内の出願変更後の出願状況について[檜山教育局]
2月9日(金)北海道いのちの電話主催「こころのライブ授業」の実施について[江差高等看護学院]
2月9日(金)観光分野におけるデジタル化促進のための「初心者でもその場で始められる!Googleマップ登録_活用セミナー」の開催について[商工労働観光課]
2月8日(木)水痘注意報の発令について[八雲保健所]
2月7日(水)檜山の「食」ワークショップ~「檜山の「食」をさらに盛り上げるために」~の開催について[商工労働観光課]
2月2日(金)令和5年度北海道社会貢献賞(海難救助功労者)受賞者に対する表彰状等の伝達式について(名簿省略)[水産課]
2月1日(木)咽頭結膜熱警報の発令について[江差保健所]
1月
1月30日(火)令和5年度(2023 年度)北海道交通安全功労者等表彰式の開催について[環境生活課]
1月26日(金)令和6年度公立高等学校入学者選抜における檜山管内の出願状況(当初)について[檜山教育局]
1月19日(金)令和5年度 渡島・檜山食育推進セミナーの開催について[農務課]
1月19日(金)函館渡島檜山ゼロカーボン北海道推進協議会の設立並びに設立記念シンポジウムの開催について[商工労働観光課]
1月18日(木)インフルエンザ注意報の発令について[八雲保健所]
1月11日(木)令和5年度北海道社会貢献賞(自治功労者)受賞者に対する表彰状等の伝達式について[地域政策課]
12月
12月28日(木)仕事始め局長挨拶について[総務課]
12月27日(水)令和5年度(2023年度)上期・檜山管内観光入込客数調査結果について[商工労働観光課]
12月20日(水)障がい者が暮らしやすい地域づくり委員会委員の公募について[社会福祉課]
12月19日(火)江差高看_江差病院 クリスマス会の開催について[江差高等看護学院]
12月14日(木)咽頭結膜熱警報の発令について[江差保健所]
12月12日(火)檜山振興局管内令和5年度特別交付税12月交付額の決定について[地域政策課]
12月11日(月)再エネ海域利用法に基づく協議会の開催について[商工労働観光課]
12月8日(金)令和5年度 檜山振興局管内 普通交付税の再算定結果について[地域政策課]
12月8日(金)犬猫譲渡会 in 檜山振興局 を開催します[環境生活課]
12月7日(木)インフルエンザ警報の発令について[八雲保健所]
12月6日(水)「ゼロカーボンひやま」クリスマスイベントの開催について[林務課]
12月5日(火)「道指定有形文化財指定書」の上ノ国町への交付について[檜山教育局]
11月
11月30日(木)北海道医療計画(素案)に係る道民意見募集手続(パブリックコメント)について[江差保健所]
11月30日(木)第9期北海道高齢者保健福祉計画・介護保険事業支援計画(素案)に係る道民意見提出手続(パブリックコメント)の実施について[社会福祉課]
11月29日(水)新たな「北海道医療計画」等の策定に向けた地域説明会の開催について[社会福祉課]
11月29日(水)上ノ国町交通死亡事故ゼロ5,500日に係る報道発表[環境生活課]
11月24日(金)インフルエンザ警報の発令について[江差保健所]
11月22日(水)北海道どさんこプラザ有楽町店「冬の檜山フェア」の開催について[商工労働観光課]
11月21日(火)「道南地域おこし研修・交流会」を開催します[地域政策課]
11月17日(金)エゾシカ出前講座を上ノ国高校での実施します[環境生活課]
11月16日(木)インフルエンザ注意報の発令について[八雲保健所]
11月14日(火)「ひやまリサイクル工作コンクール2023」の表彰式について[環境生活課]
11月9日(木)令和5年度檜山合同庁舎防火訓練の実施について[総務課]
11月8日(水)「つくろう、たてようinひやま」の開催について[建設指導課]
11月2日(木)令和5年度(2023年度)農業と障がい者福祉の連携を推進するセミナーの開催について[農務課]
11月2日(木)「檜山管内教育実践表彰」特別賞の伝達式を11月9日に実施[檜山教育局]
11月2日(木)「檜山しょうがいウィーク2023」の開催について[社会福祉課]
11月2日(木)「令和5年度(2023年度)北海道福祉のまちづくり展」の開催について[社会福祉課]
10月
10月31日(火)麻薬・覚醒剤乱用防止に功績のあった者に対する厚生労働省医薬局長表彰伝達式[江差保健所]
10月25日(水)令和5年度建設工事統計調査関係者の表彰(伝達式)について[建設指導課]
10月23日(月)令和5年秋の褒章受章者名簿について[総務課]
10月23日(月)令和5年秋の叙勲受章者名簿について[総務課]
10月19日(木)農作物生育状況調査の結果について[農務課]
10月18日(水)檜山振興局海外悪性伝染病警戒本部会議の開催について[農務課]
10月18日(水)令和5年度建設工事統計調査関係者の表彰について[建設指導課]
10月18日(水)第42回全国豊かな海づくり大会北海道大会協賛行事「育てる漁業体験塾によるヒラメ稚魚放流」の実施について[水産課]
10月16日(月)救急医療講習会の開催について[江差保健所]
10月11日(水)令和5年度北海道社会貢献賞(更生保護功労者)の受賞者について[環境生活課]
10月11日(水)「厚沢部町交通事故死ゼロ1000日達成」に係る表彰状伝達式について[環境生活課]
10月10日(火)令和5年度(2023年度)檜山地域鳥獣対策連絡協議会の開催について[環境生活課]
10月6日(金)江差保健所管内における食中毒の発生について[江差保健所]
10月6日(金)「ひやまエコ・デイズ」の開催について[環境生活課]
10月5日(木)農作物生育状況調査の結果について[農務課]
10月5日(木)A群溶血性レンサ球菌咽頭炎警報の発令について[江差保健所]
10月3日(火)第41回危険業務従事者叙勲受章者名簿について[総務課]
10月3日(火)「WOODユーズひやま」(木材利用促進PRイベント)の実施について[林務課]
10月2日(月)令和5年度(2023年度)ひやま農林業持続的発展推進事業に係る檜山北高校出前授業の開催について[農務課]
9月
9月28日(木)令和5年度(2023年度)檜山管内海外悪性家畜伝染病防疫演習の開催について_檜山振興局主催[農務課]
9月28日(木)ヘルパンギーナの流行について(警報)[江差保健所]
9月27日(水)令和5年度地域づくり総合交付金(ソフト系事業)の募集について[地域政策課]
9月21日(木)檜山漁業士会主催出前授業「漁師とおいしい授業をしよう!」[水産課]
9月21日(木)農作物生育状況調査の結果について[農務課]
9月20日(水)住民向け講演会の開催について(自殺対策ゲートキーパー養成講座)[江差保健所]
9月19日(火)北海道動物愛護推進員の募集について[環境生活課]
9月15日(金)令和5年度(2023年度) 檜山振興局管内の長寿者について[社会福祉課]
9月15日(金)「じもと×しごと応援フェア」の開催について[商工労働観光課]
9月12日(火)食中毒警報の発令について[江差保健所]
9月11日(月)「令和5年度(2023年度)北海道地価調査」の結果について[地域政策課]
9月7日(木)農作物生育状況調査の結果について[農務課]
9月6日(水)令和5年度北海道青少年育成大会の開催について[社会福祉課]
9月5日(火)食中毒警報の発令について[八雲保健所]
9月5日(火)食中毒警報の発令について[江差保健所]
9月1日(金)動物愛護フェスティバル2023の開催について[環境生活課]
9月1日(金)看護教員に関心がある看護職のためのプチインターンシップ(1日職場見学)の実施について[江差高等看護学院]
9月1日(金)ヒグマ注意報の期間延長について(江差町)[環境生活課]
8月
8月31日(木)ひやまの水産物産展を開催します![水産課]
8月30日(水)令和5年度(2023年度)檜山振興局合同庁舎等における北海道シェイクアウトの実施について[危機対策室]
8月29日(火)食中毒警報の発令について[江差保健所]
8月29日(火)食中毒警報の発令について[八雲保健所]
8月25日(金)「青函道の駅交流フェア 2023 in 青森」の開催について[商工労働観光課]
8月24日(木)「檜山産品 試食会・産地見学会in奥尻」の開催について[商工労働観光課]
8月23日(水)食中毒警報の発令について[江差保健所]
8月23日(水)食中毒警報の発令について[八雲保健所]
8月21日(月)農作物生育状況調査の結果について[農務課]
8月16日(水)食中毒警報の発令について[江差保健所]
8月16日(水)食中毒警報の発令について[八雲保健所]
8月15日(火)「夏の防犯・安全集中対策」の実施について[社会福祉課]
8月14日(月)ひやまお魚ウィークスタンプラリー抽選会の実施について[水産課]
8月9日(水)「第3期北海道障がい者基本計画・第7期北海道障がい福祉計画(仮称)」の策定に係るタウンミーティングの開催について[社会福祉課]
8月9日(水)「夏の防犯・安全集中対策」の実施について[環境生活課]
8月9日(水)食中毒警報の発令について[江差保健所]
8月9日(水)食中毒警報の発令について[八雲保健所]
8月7日(月)農作物生育状況調査の結果について[農務課]
8月4日(金)食中毒警報の発令について[江差保健所]
8月3日(木)ヘルパンギーナの流行について(警報)・水痘の流行について(注意報) [江差保健所]
8月3日(木)ヒグマ注意報の発出について(江差町)[環境生活課]
8月1日(火)ヒグマ被害防除相談窓口の開設について[環境生活課]
8月1日(火)北海道百年記念広場に設置する新たなモニュメントデザインに係る道民意見の募集について[環境生活課]
7月
7月31日(月)食中毒警報の発令について[八雲保健所]
7月28日(金)令和5年度檜山振興局管内普通交付税等の決定について[地域政策課]
7月28日(金)食中毒警報の発令について[江差保健所]
7月27日(木)令和5年度檜山地域づくり連携会議の開催について[地域政策課]
7月26日(水)食中毒警報の発令について[江差保健所]
7月24日(月)食中毒警報の発令について[八雲保健所]
7月24日(月)食中毒警報の発令について[江差保健所]
7月21日(金)農作物生育状況調査の結果について[農務課]
7月21日(金)檜山振興局保健環境部社会福祉課職員による交付金に係る不適切な事務処理事案について[社会福祉課]
7月20日(木)第3回はこだて女性活躍推進セミナーの開催について[環境生活課]
7月19日(水)令和5年度(2023年度)障がい者を対象とした北海道職員等採用選考の申込受付開始について[総務課]
7月18日(火)食中毒警報の発令について[江差保健所]
7月12日(水)檜山漁業士会主催出前授業[水産課]
7月12日(水)食中毒警報の発令について[江差保健所]
7月10日(月)新規学卒者の一層の雇用促進に関する要請について[商工労働観光課]
7月7日(金)令和5年「飲酒運転根絶の日」檜山地区決起大会の開催について[環境生活課]
7月7日(金)食中毒警報の発令について[八雲保健所]
7月6日(木)農作物生育状況調査の結果について[農務課]
7月4日(火)令和5年度第2回檜山管内公立高等学校配置計画地域別検討協議会の開催について[檜山教育局]
7月3日(月)江差高看まつり(地域型オープンキャンパス)の開催について[江差高等看護学院]
7月3日(月)令和5年度災害対策檜山地方本部指揮室設置・運営訓練及び災害対策檜山地方本部本部員会議開催訓練の開催について[危機対策室]
7月3日(月)檜山振興局長・副局長農作物生育状況調査について[農務課]
6月
・6月30日(金)食中毒警報の発令について(第1号)[江差保健所]
・6月29日(木)「ゼロカーボンひやま」七夕イベントの開催について[林務課]
・6月27日(火)令和4年度(2022 年度)檜山管内観光入込客数調査結果について[環境生活課]
・6月23日(金)檜山振興局海外悪性伝染病警戒本部会議の開催について [農務課]
・6月23日(金)令和5年度少年の主張檜山地区大会の開催について[社会福祉課]
・6月22日(木)令和5年度(2023年度)スカイパトロールの実施について[環境生活課]
・6月21日(水)農作物生育状況調査の結果について[農務課]
・6月21日(水)あすなろ福祉会の監査結果等について[社会福祉課]
・6月20日(火)あすなろ福祉会に対する監査結果等について[社会福祉課]
・6月20日(火)令和5年度(2023年度)北海道行政職員採用試験及び公立小中学校事務職員採用試験(B区分)の申込受付開始について[総務課]
・6月19日(月)全道交通死亡事故多発警報の発表について[環境生活課]
・6月16日(金)令和5年度(2023年度) 地域政策推進事業(振興局独自事業)について~檜山振興局分~[地域政策課]
・6月16日(金)ひやまお魚ウィークの開催について[水産課]
・6月15日(木)咽頭結膜熱警報の発令について[江差保健所]
・6月6日(火)農作物生育状況調査の結果について[農務課]
・6月1日(木)「檜山の森づくり植樹祭inえさし」の開催について[森林室]
5月
・5月26日(金)環境保全推進委員の募集について[環境生活課]
・5月19日(金)農作物生育状況調査の結果について[農務課]
・5月18日(木)ひやまお魚ウィークの開催について(5月・トラウトサーモン) [水産課]
・5月17日(水)令和5年度(2023年度)食品衛生功労者及び食品衛生優良店舗檜山振興局長表彰式の開催について[保健行政室]
・5月10日(水)第14回北海道どさんこプラザ札幌店「春の檜山フェア」の開催について [商工労働観光課]
4月
・4月29日(土) 令和5年春の褒章受章者名簿について [総務課]
・4月29日(土) 令和5年春の叙勲受章者名簿について [総務課]
・4月21日(金) 北海道地球温暖化防止対策条例改正説明会及び事業者のゼロカーボン北海道セミナーについて [環境生活課]
・4月20日(木) 「奥尻町交通事故死ゼロ1000日達成」に係る表彰状伝達式について [環境生活課]
・4月19日(水) 北海道地球温暖化防止対策条例改正説明会&事業者のゼロカーボン北海道セミナーについて [環境生活課]
・4月17日(月) 令和5年度第1回檜山管内公立高等学校配置計画地域別検討協議会の開催について [檜山教育局]
・4月8日(土) 第40回危険業務従事者叙勲受章者名簿について [総務課]