ひやま地域おこし協力隊ガイドを公開中!
檜山地域の各町紹介や地域おこし協力隊制度の紹介、隊員(現役・OB)インタビューやその活動、
隊員(現役・OB)座談会を掲載した、全8ページの「ひやま地域おこし協力隊ガイド」を公開中です!
これから地域おこし協力隊で活動してみたい方、地域おこし協力隊に興味のある方、
そして、檜山地域に興味がある方、是非、当ガイドをご覧ください!
道南地域おこし交流会の開催概要について
地域おこし協力隊をはじめ、道南地域で地域おこしに取り組む方々の交流を深めるとともに、地域資源を活用した地域おこしの手法を学んでいただくための交流会を令和5年3月25日(土)に開催しました。
講習の様子や、グループワークの様子などをまとめた開催概要を公開中です!是非、ご覧下さい!
230325_道南地域おこし交流会開催概要 (PDF 2.68MB)
※当日の開催内容等につきましては、リーフレット (PDF 134KB)をご覧下さい。
地域おこし協力隊とは?
都市地域から人口減少や高齢化等の進行が著しい地域に移住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の「地域おこし支援」や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです。
隊員を委嘱するのは各地方自治体であり、活動期間は概ね1年以上、3年以下で、活動内容や給与、待遇などは自治体により様々です。
令和5年5月12日更新:現在募集中の管内町について
町名 | 業務内容 | 募集人数 | 任用期間 |
乙部町 | ①・町のイベントの準備・開催や観光プランの構築・ガイド等を行う ・「乙部町観光協会」に従事 ほか ②・ブロッコリーなどの農産物の集出荷や経理などの事務一般 ・「乙部町契約野菜生産出荷組合」に従事 ほか ・詳細については、乙部町_地域おこし協力隊の募集を参照 |
各1名 | 採用日から R5/3/31 (延長あり) |
今金町 | ・スポーツ推進計画に基づく関連事業の企画運営 ・今金町総合体育館の管理運営 ほか ・詳細については、今金町_地域おこし協力隊の募集を参照 |
1名 | 採用日から R6/3/31 (延長あり) |
せたな町 | ・せたな観光協会事務局職員として従事 ・道の駅に運営、海水浴場、その他施設の運営 ほか ・詳細については、せたな町_地域おこし協力隊の募集を参照 |
2名 | 採用日から 1年間 (延長あり) |
地域おこし協力隊経験者の紹介
![]() |
2017年度~2019年度 ・海が好きで、海岸線ドライブをしていた際に、 北海道の人、くらし、仕事 |
![]() |
2019年度~2020年度 ・せたな町の「就業体験ツアー」に参加したことで就農 「広報紙ほっかいどう11月号 北海道で働こう!」 |
せたな町農業担い手育成センターHPに阿江さんのインタビューが掲載中!是非ご覧下さい!
○北海道・檜山管内での新規就農等をお考えの方へ
町名 | 担い手に関するHP、連絡先など | |
江差町 | 地域担い手育成センター(江差町役場産業振興課) 電話:0139-52-6717 |
|
上ノ国町 | 上ノ国町漁業担い手支援事業(上ノ国町役場水産商工課) 電話:0139-55-2311 |
|
厚沢部町 | 厚沢部町農業担い手育成対策協議会(厚沢部町役場農林課) 電話:0139-64-3314 ![]() |
|
乙部町 | 地域担い手育成センター(乙部町役場産業課) 電話:0139-62-2311 |
|
奥尻町 | 地域担い手育成センター(奥尻町役場水産農林課) 電話:01397-2-3111 |
|
今金町 | 今金町地域担い手育成総合支援協議会(農林振興課 農政畜産グループ) 電話:0137-82-0111 |
|
せたな町 | せたな町農業担い手育成センター(せたな町役場農務課) 電話:0137-84-5111 せたな町 - 産業担い手に関する支援について |
|
その他 |
北海道で農業を始めるサイト北海道農業担い手育成センター((公財)北海道農業公社) 強い農業づくり事業(農政部農業経営局農業経営課) 北海道の漁業担い手対策(北海道水産林務部水産局水産経営課) 地域林業担い手確保推進協議会(北海道水産林務部林務局林業木材課) |
○檜山管内各町の移住サイトも是非ご覧下さい
・江差町 ・上ノ国町 ・厚沢部町 ・乙部町 ・奥尻町 ・今金町 ・せたな町
○檜山管内、北海道への移住をお考えの方へ
北海道の公式SNSで移住や地域おこし協力隊の情報をアップ しています!!
![]() |
|
【公式】北海道twitter - @PrefHokkaido 北海道庁公式アカウント。最新の道政情報、北海道の雄大な自然や 四季折々の多彩な食といった魅力情報などを発信。 |
|
![]() |
【公式】移住だべさ!北海道チャンネル 気軽に北海道の魅力に触れることができる「北海道とつながるカフェ」を 配信しているほか、北海道へ移住された方のインタビューを公開。 |
![]() |
【公式】北海道地域おこし協力隊(facebook) 北海道の地域おこし協力隊に関する様々な情報を発信するほか、 各種研修会やイベント情報、隊員の取り組み事例等を紹介。 |
![]() |
【公式】北海道地域おこし協力隊(Twitter) 北海道の地域おこし協力隊に関する様々な情報を発信するほか、 各種研修会やイベント情報、隊員の取り組み事例等を紹介。 |
![]() |
【公式】北海道地域おこし協力隊(Instagram) 北海道の地域おこし協力隊に関する様々な情報を発信するほか、 各種研修会やイベント情報、隊員の取り組み事例等を紹介。 |