私たちの住む奥尻島は、20年前に発生した「北海道南西沖地震」(H5.7.12)による地震・津波に 東日本大震災(H23.3.11)の後、私たちの被災経験や復旧・復興経験が注目を集め、全国各地か そこで、私たちは、北海道南西沖地震後に全国からいただいた多くのご支援に対する感謝と震災 震災で悲惨な状況に遭遇しながら、行政や民間など様々な立場から復興に携わった津波語りべ隊 →PDF版 その1(3MB)、その2(1.7MB)、その3(0.6MB)、その4(2.6MB) |
|
|
隊員の経験は様々
|
当時、高校生で祖父を背負い、祖母の手を引き命懸けで避難した隊員。被災島民の声をまとめ上げ、町と粘り強く交渉を続けた隊員。行政の現場第一線で復旧・復興を指揮した隊員など、年齢も性別も立場も異なる13人の語りべ隊員が、自らの体験をお伝えします。 |
|
体験して学ぶ“真の絆”
|
||
![]() |
■サイト内リンク |
|
奥尻町、奥尻島観光協会、北海道総務部危機対策課 |