令和6年度「外国人受入・多文化共生推進セミナー」

令和6年度「外国人受入・多文化共生推進セミナー」開催!

外国人受入制度に関する理解促進、多文化共生の推進に向けた 講演会及びパネルディスカッションを行います。

開催概要

   〇 開催日時
     令和6年11月27日(水) 13時30分~15時30分
   〇 開催場所
     厚沢部町山村開発センター 集会室(檜山郡厚沢部町新町207)
   〇 対 象 者
   (1)渡島・檜山管内の自治体職員
   (2)渡島・檜山管内の事業者
   〇 開催内容
   (1)講 演
      テーマ:外国人材確保に向けた現状と課題
      講 師:公益財団法人国際人材育成機構(IM Japan)課長 山下 寿文 氏
   (2)パネルディスカッション
      テーマ:外国人材が働きやすく、暮らしやすい地域づくりを目指して
      モデレーター:国立大学法人北海道教育大学函館校 准教授 古地 順一郎 氏
      パネラー:(公財)国際人材育成機構(IM Japan)課長  山下 寿文 氏
             (公社)北海道国際交流・協力総合センター(HIECC)
              多文化共生チーム課長 小田島 道朗 氏
             (有)今岡建機サービス 代表取締役 今岡 正裕 氏

申込はコチラから!

     下記URL(北海道簡易申請システム)からお申し込み下さい。
     ※ 別添チラシ記載のQRコードからもお申し込みいただけます。
      【インターネット】https://www.harp.lg.jp/6xF97whD
      【LGWAN】https://cloud.harp.asp.lgwan.jp/id=6xF97whD
     

     申込期限は令和6年(2024年)11月21日(木)です。
 

令和6年度「外国人受入・多文化共生推進セミナー」QRコード

参考

令和6年度「外国人受入・多文化共生推進セミナー」チラシ

カテゴリー

地域政策課のカテゴリ

cc-by

page top