












|
|各町へのアクセス(リン
ク集)|JR・バス|自動車|
フェリー|飛行機|
|
檜山振興局庁舎へのアクセス|
檜山各町へのアクセス(リンク集)
JR・バス
◆〔新幹線〕JR新函館北斗駅 から
目的地
|
バス会社
|
路線
|
所要時間
|
参考運賃
|
江差町
|
函館バス |
函館江差線(1日5往復)
時刻表(令和2年4月更新)
|
約1時間16分 |
1,900円「姥神町フェリー前」まで
|
上ノ国町 |
函館バス |
(1) 函館江差線 (1日5往復) 《「江差
ターミナル」乗換》
時刻表(令和2年4月更新)
(2)江差木古内線
(1日6往復)
時刻表(令和2年4月更新)
(3)江差小砂子線(1日4往復)
時刻表(令和2年4月更新)
|
(1)1時間28分
+
(2)約9分 |
(1)1,900円
+
(2)270円「大留」まで
|
厚沢部町
|
函館バス |
函館江差線 (1日5往復)
時刻表(令和2年4
月更新)
|
約54分 |
1,650円「厚沢部」まで
|
乙部町
|
函館バス |
(1) 函館江差線 (1日5往復) 《「江差病院前」乗換》
時刻表(令和2年4月更新)
(2) 檜山海岸線 (1日5往復)
時刻表(令和2年4月更新)
|
(1)1時間5分
+
(2)約11分 |
(1)1,750円
+
(2)370円「乙部」まで
|
今金町 |
函館バス |
快速瀬棚号 (1日1往復) ※「八雲駅前」バス停でト
イレ休憩(5分程度)があります。 【注】長
万部駅までJRを使用し、長万部駅前から路線バスを利用する行き方もあります。
|
約2時間11分 |
2,400円「今金」まで
|
せたな町
|
函館バス |
快速瀬棚号 (1日1往復) ※「八雲駅前」バス停でト
イレ休憩(5分程度)があります。 【注】長
万部駅までJRを使用し、長万部駅前から路線バスを利用する行き方もあります。
|
約2時間30分 |
2,600円「北桧山」まで
|
◆〔新幹線〕JR木古内駅
から
目的地
|
バス会社
|
路線
|
所要時間
|
参考運賃 |
江差町
|
函館バス |
江差木古内線 (1日6往復)
時刻表(令和2年4月更新)
※
「湯ノ岱」バス停でトイレ休憩(5分程度)があります。
|
約1時間35分 |
1,250円「姥神町フェリー前」まで
|
上ノ国町 |
函館バス |
江差木古内線 (1日6往復)
時刻表(令和2年4月更新)
※「湯ノ岱」バス停でトイレ休憩(5分程度)が
あります。
|
約1時間13分
|
970円「大留まで」
|
厚沢部町
|
函館バス |
(1) 江差木古内線 (1日6往
復)
時刻表(令和2年4月更新)
※「湯ノ岱」バス停でトイレ休憩(5分
程度)があります。 《「江差ターミナル」乗換》
(2)函館江差線 (1日5往復)
時刻表(令和2年4月更新)
|
(1)1時間23分
+
(2)約34分 |
(1)1,150円
+
(2)770円「厚沢部」まで
|
乙部町
|
函館バス |
(1) 江差木古内線 (1日6往復)
※「湯ノ岱」バス停でトイレ休憩(5分
程度)があります。
時刻表(令和2年4月更新)
《「江差ターミナル」乗換》
(2) 檜山海岸線 (1日5往復)
時刻表(令和2年4月更新)
(3)江差八雲線 (1日2往
復)
時刻表(令和2
年4月更新)
|
(1)1時間23分
+
(2)約33分 |
(1)1,150円
+
(2)790円「乙部」まで
|
◆JR函館駅 から
目的地
|
バス会社
|
路線
|
所要時間
|
参考運賃 |
江差町
|
函館バス |
函館江差線 (1日5往復)
時刻表(令和2年4月更新)
※「総合分庁舎前」バス停でトイレ休憩(3分程度)があります。
|
約2時間15分 |
1,900円「姥神町フェリー前」まで
|
上ノ国町 |
函館バス |
(1)
函館江差線 (1日5往
復)
時刻表(令和2年4月更新)
※「総合分庁舎前」バス停でトイレ休憩(3分程度)があります。 《「江差ターミナル」乗換》 (2) 江差木古内線 (1日6往復)または
江差小砂子線 (1日
4往復)
|
(1)2時間27分
+
(2)約9分 |
(1)1,900円
+
(2)270円「大留」まで
|
厚沢部町
|
函館バス |
函館江差線 (1日5往復)
時刻表(令和2年4月更新)
※「総合分庁舎前」バス停でトイレ休憩(3分程度)があります。
|
約1時間53分 |
1,750円「厚沢部」まで
|
乙部町
|
函館バス |
(1) 函館江差線 (1日5往復)
時刻表(令和2年4月更新)
※「総合分庁舎前」バス停でトイレ休憩(3分程度)があります。 《「江差病院前」乗換》
(2) 檜山海岸線 (1日5往復)
時刻表(令和2年4月更新)
|
(1)2時間4分
+
(2)約11分 |
(1)1,850円
+
(2)370円「乙部」まで
|
今金町 |
函館バス |
快速瀬棚号 (1日1往復) ※「八雲駅前」バス停でト
イレ休憩(5分程度)があります。 【注】長
万部駅までJRを使用し、長万部駅前から路線バスを利用する行き方もあります。
|
約3時間5分 |
2,400円「今金」まで
|
せたな町
|
函館バス |
快速瀬棚号 (1日1往復) ※「八雲駅前」バス停でト
イレ休憩(5分程度)があります。 【注】長
万部駅までJRを使用し、長万部駅前から路線バスを利用する行き方もあります。
|
約3時間24分 |
2,600円「北桧山」まで
|
◆ JR長万部駅 から
目的地
|
バス会社
|
路線
|
所要時間
|
参考運賃 |
今金町 |
函館バス |
瀬棚線(1日7往
復)
時刻表(PDF) ※事前に運転手に申し出が
あれば「今金」バス停前の公衆トイレを利用出来ます。
|
約1時間8分 |
1,100円「今金」まで
|
せたな町
|
約1時間30分 |
1,300円「北桧山」まで
|
◆JR八雲駅 から
時刻表・運賃は令和2年4月の状況を調査し北海道檜山振興局が作成しました。
ダイヤや運
賃が変更となる場合がありますので、ご利用の際は各バス会社へご確認いただ
くことをお勧めいたします。
【檜山管内バス路線図】
|
【主要観光施設 最寄りバス停一覧】
|
|
|
【関連リンク】
JR北海道 ウェブサイト(時刻・運賃案内) http://www.jrhokkaido.
co.jp/network/index_3.html
函館バス ウェブサイト http://www.hakobus.co.jp/
自動車


◆札幌 から
目的地
|
距離
|
所要時間 |
経路
|
高速道路普通車通常料金 |
江差町 |
約296km |
約4時間22分 |
(1)所要時間最短
札幌 → 道央自動車道 → 八雲IC
→ 国道277号線(雲石峠) → 八雲町熊石 →
国道229号線 → 江差 |
札幌南ICから5,250円 |
約303km |
約4時間26分 |
(2)高速道路利用・雲石峠(標高427m)回避
札幌 → 道央自動車道 → 落部IC
→ 道道67号線 → 厚沢部 →
国道227号線 → 江差 |
札幌南ICから5,560円 |
約240km |
約4時間56分 |
(3)距離最短
札幌 → 国道230号線(中山峠) →豊
浦→ 国道37号線・5号線 → 八雲
→ 国道277号線(雲石峠) → 八雲町熊石 →
国道229号線 → 江差 |
-
|
約243km |
約5時間1分 |
(4)一般道利用・雲石峠(標高427m)回避
札幌 → 国道230号線(中山峠) →豊
浦→ 国道37号線・5号線 → 八雲町落部
→ 道道67号線 → 厚沢部 →
国道227号線 → 江差 |
-
|
上ノ国町
|
約303km |
約4時間33分 |
(1)所要時間最短
札幌 → 道央自動車道 → 八雲IC
→ 国道277号線(雲石峠) → 八雲町熊石 →
国道229号線・228号線 → 上ノ国 |
札幌南ICから5,250円 |
約310km |
約4時間37分 |
(2)高速道路利用・雲石峠(標高427m)回避
札幌 → 道央自動車道 → 落部IC
→ 道道67号線 → 厚沢部 →
国道227号線・228号線 → 上ノ国 |
札幌南ICから5,560円 |
約247km |
約5時間7分 |
(3)距離最短
札幌 → 国道230号線(中山峠) →豊
浦→ 国道37号線・5号線 → 八雲
→ 国道277号線(雲石峠) → 八雲町熊石 →
国道229号線・228号線 → 上ノ国 |
-
|
約251km |
約5時間12分 |
(4)一般道利用・雲石峠(標高427m)回避
札幌 → 国道230号線(中山峠) →豊
浦→ 国道37号線/5号線 → 八雲町落部
→ 道道67号線 → 厚沢部 →
国道227号線・228号線 → 上ノ国 |
-
|
厚沢部町
|
約290km |
約4時間11分 |
(1)高速道路利用
札幌 → 道央自動車道 → 落部IC
→ 道道67号線 → 厚沢部 |
札幌南ICから5,560円 |
約230km |
約4時間46分 |
(2)一般道利用
札幌 → 国道230号線(中山峠) →豊
浦→ 国道37号線・5号線 → 八雲町落部
→ 道道67号線 → 厚沢部 |
-
|
乙部町
|
約282km |
約4時間5分 |
(1)高速道路利用
札幌 → 道央自動車道 → 八雲IC
→ 国道277号線(雲石峠) → 八雲町熊石 →
国道229号線 → 乙部 |
札幌南ICから5,250円 |
約227km |
約4時間39分 |
(2)一般道利用
札幌 → 国道230号線(中山峠) →豊
浦→ 国道37号線・5号線 → 八雲
→ 国道277号線(雲石峠) → 八雲町熊石 →
国道229号線 → 乙部 |
-
|
今金町
|
約238km |
約3時間19分 |
(1)高速道路利用 札幌 →
道央自動車道 → 国縫IC
→国道230号線 → 今金
|
札幌南ICから4,840円 |
約184km |
約3時間51分 |
(2)一般道利用
札幌 → 国道230号線(中山峠) →豊
浦→ 国道37号線・5号線 → 長万部町国
縫 → 国道230号線 → 今金 |
-
|
せたな町
|
約251km |
約3時間35分 |
(1)高速道路利用
札幌 →
道央自動車道 → 国縫IC
→国道230号線 → せたな |
札幌南ICから4,840円 |
約196km |
約4時間1分 |
(2)一般道利用
札幌 → 国道230号線(中山峠) →豊
浦→ 国道37号線・5号線 → 長万部町国
縫 → 国道230号線 → せたな |
-
|
◆函館 から
目的地
|
距離
|
所要時間 |
経路
|
高速道路普通車通常料金 |
江差町
|
約72km |
約1時間33分 |
函館 → 国道227号線(渡島中山峠)
→江差 |
-
|
上ノ国町 |
約80km |
約1時間44分 |
(1)厚沢部経由
函館 → 国道227号線(渡島中山峠)
→ 江差 →
国道228号線
→上ノ国 |
-
|
約80km |
約1時間37分 |
(2)木古内経由
函館 → 国道228号線 → 木古内
→ 道道5号線 →上ノ国 【注】湯
ノ岱地区へは木古内経由
|
-
|
厚沢部町
|
約59km |
約1時間18分 |
函館 → 国道227号線(渡島中山峠)
→厚沢部 |
-
|
乙部町
|
約72km |
約1時間34分 |
函館 → 国道227号線(渡島中山峠)
→厚沢部 →
国道229号線
→乙部 |
-
|
今金町
|
約120km |
約2時間3分 |
(1)高速道路利用 函館 →
道央自動車道 → 八雲IC
→道道42号線・道道263号線
→ 今金
【注】美
利河地区へは国縫ICで下車し国道230号線へ
|
大沼公園ICから1,410円 |
約119km |
約2時間26分 |
(2)一般道利用 函館 → 国道5号線
→ 八雲 →
道道42号線・道道263号線 → 今金 【注】美
利河地区へは長万部町国縫より国道230号線へ
|
-
|
せたな町
|
約126km |
約2時間13分 |
(1)高速道路利用 函館
→ 道央自動車道 → 八雲IC →道道42号線・国道229号線
→ せたな
|
大沼公園ICから1,410円 |
約125km |
約2時間31分 |
(2)一般道利用 函館
→ 国道5号線 → 八雲 →
道道42号線・国道229号線 → せたな
|
-
|
【参考リンク】
北海道の道路情報総合案内サイト「北の道ナビ」 http://northern-road.jp/navi/
フェリー
江差-奥尻間、せたな-奥尻間をハートランドフェリーが就航しています。
航路
|
所要時間
|
運行期間・便
数
|
江差-奥尻島
|
2時間20分
(海路61km)
|
5/1~11/15 ・・・ 1日2往復
11/16~4/30・・・1日1往復
|
せたな-奥尻島
|
1時間40分
(海路43km)
|
5/1~10/15・・・1日1往復
※2019年3月以降、運休
|
【お問い合わせ】
運行時刻・運賃はハートランドフェリーへお問い合わせください
・ハートランドフェリー ウェブサイト http://www.heartlandferry.jp/
・奥尻港フェリーターミナル 電話 (01397) 2 – 3131
・江差港フェリーターミナル 電話 (0139) 52 – 1066
・せたな港フェリーターミナル 電話 (0137) 87 – 3963
フェリーの運行状況を迅速に知らせてくれるLINEサービスが開始されました
http://www.heartlandferry.jp/linea
t/
飛行機
◆檜山地域(奥尻島を除く)の最
寄空港は「函館空港」です。
函館空港ウェブサイト http://www.airport.ne.jp/hakodate/
◆奥尻島には「奥尻空港」があります
。
函館-奥尻間を、北海道エアシステム(HAC) が就航しています。
1日1往復、所要時間は約30分です。
離発着時間は時期によって変わりますので、お問い合わせください。
【ご予約・ご購入・ご搭乗について】
北海道エアシステム 電話0570-006-007 または 011-330-0220 (受付時間7:
00~19:00)
【奥尻便運航状況・貨物案内について】
北海道エアシステム奥尻空港 電話 01397-3-2820
※航空機の発着時間前後はご対応できない場合がありますので、時間をおいてご連絡お
願いします。
北海道エアシステム(HAC)ウェブサイト https://www.info.hac-air.co.jp/
檜山振興局庁舎へのアクセス
庁舎のご案内
|