

道の駅などの情報収集ができる施設を紹介しています。
[上ノ国町全体の地図へ]
「道の駅」上ノ国もんじゅ
日本海情報交流館「文珠」
追分ソーランラインの国道228号線沿いに位置する。松前藩の始祖、武田信広が築いた山城「勝山館跡」がある夷王山の麓、原歌海岸にある道の駅。日本海情報交流館「文珠」がメイン施設になっている。
「もんじゅ」の名は眼下の海に立つ知恵の仏「文珠岩」から名付けられた。交流館から見る日本海に沈む夕日は圧巻。一階には上ノ国町の豊かな風土が育てた山の幸・海の幸を豊富に揃えた物産センター二階は眼下に広がる日本海を一望できるパノラマレストラン。
その最高のロケーションの中、地場産の新鮮な海の幸山の幸をふんだんに使った料理をゆっくり楽しむことができる。
所在地 |
〒049-0602
上ノ国町字原歌3 |
連絡先 |
TEL 0139-55-3955 FAX 0139-55-3994
mail:info●kaminokuni.com
(迷惑メール対策のため、@を●にしています。メールを送っていただく際は、@に置き換えてください。)
|
時間 |
◆物産センター
9:00~17:00 (4月~10月)
10:00~17:00 (11月~3月)
◆レストラン
11:00~20:00 (4月~10月)
11:00~19:00 (11月~3月)
※ラストオーダーは上記の30分前まで
|
休業日 |
毎週月曜日(月曜が祝日の場合翌日)
年末年始(12/31~1/5) |
売店 |
有 |
人気商品 |
こうれん 350円
根ほっけ 420円
※価格が前後する場合がございますので、詳しくはお問い合わせください。 |
イートイン |
有 |
バリアフリー |
障害者用トイレ完備 |
駐車台数 |
普通35台・大型3台・障害者用2台 |
交通アクセス |
札幌から車で約4時間30分
【落部ICまで約2時間45分、落部ICから道道67号線・国道227号線経由で約1時間45分】 |
函館から車で約2時間
【国道227号線(中山峠)・228号線(追分ソーランライン)経由】 |
木古内から約1時間
【道道5号線経由】 |
江差から車で約15分
【国道228号線(追分ソーランライン)経由】 |
函館バス原歌停留所から徒歩約5分 |
地図 |

 |
|
|
|