

北海道における和人定住の歴史は、この檜山から始まりました。
[上ノ国町全体の地図へ]
円空仏(えんくうぶつ)
上ノ国町内には6体の仏像が上ノ国町観音堂や北村地蔵庵などに大切に祀られています。上ノ国観音堂に安置されている十一面観音立像は道の有形文化財に指定されており、道内でも最大級の大きさを誇ります。
所在地 |
〒049-0612
上ノ国町字上ノ国 上ノ国観音堂など |
連絡先 |
上ノ国町教育委員会
TEL 0139-55-2230
|
交通アクセス |
札幌から車で約4時間30分
【落部ICまで約2時間45分、落部ICから道道67号線・国道227号線経由で約1時間45分】 |
函館から車で約2時間
【国道227号線(中山峠)・228号線(追分ソーランライン)経由】 |
木古内から車で約1時間
【道道5号線経由】 |
江差から車で約15分
【国道228号線(追分ソーランライン)経由】 |
函館バス大留停留所からタクシーで約5分 |
地図 |
 
※地図中のJR江差線は廃止になりました。
|
|
|
|