

檜山の雄大な自然の中で、新鮮な空気を味わい気分をリフレッシュ。
[上ノ国町全体の地図へ]
北海道夜明けの塔
1988(昭和63)年に開基800年を記念して八幡牧野の丘陵地、中世の丘に建てられた上ノ国町のシンボルタワー。中世の環境造成と現代感賞との造形との出会い、太陽や風などの自然と人間との交感を基本テーマとしてデザインされました。最上階からは日本海や天の川流域が一望できます。
所在地 |
〒049-0601
上ノ国町字勝山 夷王山 |
連絡先 |
上ノ国町施設課財産管理グループ
TEL 0139-55-2311
|
期間 |
4~10月 |
交通アクセス |
札幌から車で約4時間30分
【落部ICまで約2時間45分、落部ICから道道67号線・国道227号線経由で約1時間45分】 |
函館から車で約2時間
【国道227号線(中山峠)・228号線(追分ソーランライン)経由】 |
木古内から約1時間
【道道5号線経由】 |
江差から車で約15分
【国道228号線(追分ソーランライン)経由】 |
函館バス「大留」停留所からタクシーで約10分 |
地図 |

 |
|
|
|