R6 檜山海区漁業調整委員会 さくらます船釣りライセンス制の実施について
さくらます船釣りライセンス制の実施について
■さくらます船釣りライセンス制について | |
檜山海区漁業調整委員会において「さくらます船釣りライセンス制の」委員会指示を発動しました。 河川に遡上するために回遊してきたサクラマスの資源対策として、地元の漁業者、遊漁関係者等で組織する「檜山管内さくらます船釣りライセンス制実施協議会」で船釣りでサクラマスを釣る場合のルールを検討してきました。 この検討結果を受け、檜山海区漁業調整委員会では、ライセンス取得船への乗船や、釣獲を1人1日10尾以内に規制することなど「さくらます船釣りライセンス制」の内容を定めた委員会指示を発動するとともに、事務取扱要領を定めました。 この委員会指示に基づいて制限期間の間、ライセンス制が実施されます。 |
|
■主なポイント | |
|
|
■委員会指示等ダウンロード | |
|
|
■ライセンスの申請に関する問合せ・連絡先 | |
檜山海区漁業調整委員会事務局 | |
〒043-8558 檜山郡江差町字陣屋町336番地3(檜山振興局産業振興部水産課内) | |
電話:0139-52-6556 FAX:0139-52-4721 メールでのお問い合わせはページ下部の「このページに関するお問い合わせ」の「お問い合わせフォーム」よりお願いします。 |
|
■協力金・章旗に関する問合せ・連絡先 | |
檜山管内さくらます船釣りライセンス実施協議会事務局 | |
〒043-0102 爾志郡乙部町字元町520番地(ひやま漁業協同組合内) | |
電話0139-62-3300(ひやま漁業協同組合代表) |