渡島総合振興局及び檜山振興局では、管内の関係機関・団体からなる「食育推進ネットワーク」を設置し、食育に関する普及啓発等の取組を推進しています。
今後の食育活動をより一層効果的なものとしていくため、食育活動に取り組んでいる団体等からの情報提供及び構成団体相互の意見交換を目的としたセミナーを次のとおり開催します。
■主 催
渡島食育推進ネットワーク(事務局:渡島総合振興局産業振興部農務課)
檜山食育推進ネットワーク(事務局:檜山振興局産業振興部農務課)
■開催日時
令和6年(2024年)10月30日(水) 13時30分~15時45分
■開催場所
北斗市農業振興センター・営農情報室(北斗市東前74-2)
■参集範囲
・渡島食育推進ネットワーク構成団体 ・檜山食育推進ネットワーク構成団体
・その他食育活動に取り組む団体等(受講希望者)
■内 容
(1) 事例発表(檜山)「地域によりそった食育活動」
上ノ国町食生活改善協議会 会長 木村 明美 氏
(2) 事例発表(渡島)「地域の食材を親子に広める」
ななえの食を考える会 代表 田中 いずみ 氏
(3) 講 演「子どもの健全な発育・発達に向けた食事と運動~運動生理学的視点から~」
函館短期大学 食物栄養学科長 教授 鈴木 英悟 氏
(4) 意見交換
■参加申込
参加希望者は、別添申込書により北海道檜山振興局産業振興部農務課あてお申込みください。
(電話:0139-52-6571、E-mail:hiyama.nomu1@pref.hokkaido.lg.jp)
※迷惑メール防止のため、メールアドレスの「@」を全角にしています。
■申込期限
令和6年(2024年)10月15日(火)