令和3年度
|
|
|
|
|
令和2年度
|
2月25日 |
令和2年度渡島・檜山農業法人等情報交換相談会開催!
|
2月15日 |
令和2年度檜山管内新規参入者情報交換会開催!
|
11月27日 |
上ノ国町立河北小学校の食育活動で女性農業士が活躍!(2)
|
10月28日 |
令和2年度檜山管内地域担い手育成センター視察研修会開催!
|
10月15日 |
上ノ国町立河北小学校の食育活動で女性農業士が活躍!
|
9月 1日 |
どうなんだより 第19号発行
|
|
|
平成31年度/令和元年度
|
3月11日 |
どうなんだより 第18号発行
|
2月25日 |
今金町で農業法人設立研修会が開催されました!
|
2月20日 |
北海道指導農業士・農業士称号贈呈式が開催されました!
|
2月12日 |
令和元年度 檜山地域農業づくり懇談会が開催されました
|
11月15日 |
上ノ国町の活躍する農業士(食育活動)第2弾!
|
10月10日 |
上ノ国町の食育活動で農業士が活躍!
|
9月 2日 |
どうなんだより 第17号発行
|
6月19日 |
上ノ国町の食育活動で農業士が母校で活躍!
|
4月17日 |
水稲置床鎮圧の現地事例(厚沢部町:指導農業士)
|
|
|
平成30年度
|
3月22日 |
江差町指導農業士・農業士会が設立される!
|
3月15日 |
どうなんだより 第16号発行
|
2月15日 |
平成30年度 第7回ひやま農村ゼミナール開催!
|
12月12-13 |
平成30年度第6回ひやま農村ゼミナール開催!
|
12月 7日 |
檜山農村女性フォーラム開催
|
9月 3日 |
どうなんだより 第15号発行
|
8月21日 |
第5回ひやま農村ゼミナールを開催しました!
|
|
|
平成29年度
|
3月13・15 |
第4回 ひやま農村ゼミナールを開催しました
|
3月 6日 |
どうなんだより 第14号発行
|
2月21日 |
第3回ひやま農村ゼミナールを開催
|
2月 9日 |
平成29年度普及活動年度末検討会を開催しました
|
1月26日 |
上ノ国町青年農業者学習会を実施しました
|
1月24日 |
檜山管内指導農業士・農業士、担い手育成支援実務担当者合同研修会を開催!
|
1月16日 |
第2回ひやま農村ゼミナールを開催!
|
11月18日 |
女性農業者グループ祭で地場産品をPR!
|
9月 8日 |
初めての「ひやま農村ゼミナール」の第1回目を開催!
|
9月 7日 |
平成29年度普及活動中間検討会を開催しました
|
9月 1日 |
どうなんだより 第13号発行
|
7月25日 |
担い手の受入体制整備に向けて検討!
|
7月 4日 |
ネットワーク“花埋み”が視察研修を実施!
|
|
|
平成28年度
|
3月 6日 |
どうなんだより 第12号発行
|
12月 7日 |
どうなんだより 平成28年号外発行
|
9月 1日 |
どうなんだより 第11号発行
|
7月29日 |
平成28年度夏期檜山管内指導農業士・農業士会及び担い手育成・支援実務担当者合同研修会を開催!
|
6月27日 |
ネットワーク“花埋み”夏期研修実施!
|
|
|
平成27年度
|
3月 7日 |
どうなんだより 第10号発行
|
9月10日 |
どうなんだより 第9号発行
|
7月28日 |
檜山管内指導農業士・農業士会及び担い手育成・支援実務担当者合同研修会を開催!
|
6月25日 |
農村女性ネットワーク”花埋み”夏期研修実施!
|
|
|