FAX情報は北海道檜山振興局管内を対象としています。他の地区では該当しない恐れがありますのでご了承ください。 稲作 4月2日 浸種・催芽・温湯消毒種子の注意点 (PDF 73.1KB) 4月9日 は種~出芽揃いまでの温度管理 (PDF 243KB) 4月21日 出芽揃い~1.5葉までの管理 (PDF 128KB) 5月7日 育苗後半の管理 (PDF 116KB) 5月16日 移植前後の管理 (PDF 132KB) 6月2日 移植後の水管理 (PDF 170KB) 6月19日 分げつの発生と天候に合わせた水温管理 (PDF 116KB) 7月2日 幼穂形成期後および冷害危険期後の水管理・熱中症対策 (PDF 667KB) 7月7日 いもち病に注意しましょう!(BLASTM(ブラスタム)情報) (PDF 405KB) 7月16日 冷害危険期終了後から出穂期までの水管理、カメムシ類の防除 (PDF 187KB) 7月18日 登熟期の水管理および高温対策 (PDF 207KB) 8月5日 カメムシ類の発生に注意しましょう! (PDF 467KB) 畑作 4月2日 秋まき小麦鎮圧作業と起生期追肥 (PDF 262KB) 園芸畜産令和7年FAX情報(北部支所)をご参照ください。