7月20日、厚沢部町中野・中館地区で、普及センター主催の現地研修会を開催し、農業者10名及び関係機関含め合計18名が出席しました。
研修会では、ばれいしょの土壌pHとy1、インファロー処理について、大豆、小豆の栽植密度試験、ハウス立茎アスパラガスの土壌管理及び今後の管理について説明しました。また、普及活動についての説明を行いました。
当日は出席者から多くの意見や質問が交わされ、大変有意義な時間になりました。
ばれいしょの土壌pHとy1、インファロー処理について(日根専門主任)
ハウス立茎アスパラガスの土壌管理について(大西普及職員)
アスパラの今後の管理について(齊田専門主任)
普及活動について(越地域係長)