まちづくりのページ

屋外広告物に関すること

  屋外広告物に関する規制へのリンク   申請等に関する書式へのリンク

  屋外広告業登録制度へのリンク      屋外広告物クリーン強調月間へのリンク

権限移譲について

檜山振興局では、屋外広告物許可等の権限を奥尻町に移譲していますので、奥尻町で屋外広告物(広告車等を除く)を表示等する場合は、奥尻町での屋外広告物担当窓口で許可申請等の手続きを行なってください。

なお、許可申請等を行なう場合、手数料額及び納入方法は道と異なりますので、お問い合わせください。(北海道収入証紙は使用できません。)

主な移譲事務・権限

  1. 屋外広告物表示等の許可
  2. 屋外広告物表示等の変更許可又は変更届の受理
  3. 屋外広告物表示等の継続許可
  4. 屋外広告物出願者変更届の受理
  5. 屋外広告物除却届の受理
  6. 屋外広告物の監督

景観法に基づく届出等に関すること

※令和3年4月1日より届出方法等が変更となっています!

  ○届出書の押印・自署を廃止

  ○提出部数の変更(2部→1部) 及び 電子での提出方法等を追加

  ○委任状の取り扱いの変更

詳しくは、「景観法に基づく届出のご案内(A4チラシ)」及び「景観法に基づく行為の届出等の手引き」をご確認ください。

 

景観法に基づく届出のご案内(A4チラシ) (PDF 337KB)
 …届出対象行為と規模などをコンパクトにまとめています。
景観法に基づく届出等の手引き (PDF 2.81MB)
届出対象区域や届出対象行為の解説、届出に係る書類の作成例を掲載しています。(24ページ)
景観形成の基準解説 (PDF 1.83MB)
 …行為を行う際の景観上の配慮事項、勧告・協議基準及び命令基準についての考え方を解説しています。(86ページ) 

<以下、太陽電池発電設備又は風力発電設備の届出書にのみ添付(平成28年1月1日運用開始)>

  太陽電池・風力発電設備景観形成配慮事項チェックリスト
   ・ 太陽電池発電設備景観形成配慮事項チェックリスト Word版 (DOCX 49.4KB) PDF版 (PDF 117KB)
   ・ 風力発電設備景観形成配慮事項チェックリスト   Word版 (DOCX 52KB) PDF版 (PDF 121KB)

  住民説明会を実施した場合、その開催状況がわかる資料(議事録等)…任意様式

景観法に基づく届出に関すること...景観法に基づく届出制度

 

「地域の良好な景観資源」と「主要な展望地」の一覧

檜山振興局管内一覧表 (PDF 103KB)

・町別リンク  江差町 (PDF 1.02MB)  上ノ国町 (PDF 703KB)  厚沢部町 (PDF 245KB)  乙部町 (PDF 736KB)  奥尻町 (PDF 561KB)  今金町 (PDF 656KB)  せたな町 (PDF 793KB) 

 

まちづくりに関すること

北国にふさわしい景観に配慮した、うるおいとやすらぎのある個性的なまちづくりを推進するため、
花の育成管理や街並み景観に配慮した植花に関する知識・技術を持ち、
花のまちづくりのボランティアリーダーとして積極的に指導・助言できる方を
【フラワーマスター】として認定し、各地域で活躍していただいております。
くわしくはこちら

カテゴリー

建設指導課のカテゴリ

cc-by

page top