檜山のみどころ5 乙部町元和の森
乙部町元和の森 |
保護帯を活用した森づくり |
基幹林道が森林管理のかなめ |
|
みどころ
乙部町元和の森を貫く森林基幹林道栄豊線、その周囲に広がる人工林は約30年前、町内の集落林として整備したもので日本海特有の季節風などから植栽木を守るため峰沿いや沢沿いに保護帯を配置、育った森は豊かな水を蓄え元和地区を通り日本海に流れています。ここでは高台から壮観な森づくりの足跡を見ることができます。
森のデーター
所在地:乙部町字元和 交通:乙部町役場から基幹林道栄豊線経由車で、約15分
森林現況:林道周辺に120haの人工林 林齢:10~30年 主な樹種:スギ・トドマツ
お知らせとお願い
この森林は個人などが所有する私有林です。林道では交通安全に努め、火気に注意するなど
入林マナーを守りましょう。
入林の連絡先
檜山振興局森林室
〒043-8558 檜山郡江差町陣屋町336-3
電話 0139-52-4229 FAX 0139-52-5857