広域相談支援体制整備事業(北渡島檜山圏域・南檜山圏域)委託業務に係る公募型プロポーザルの募集について
檜山振興局では、令和4年2月25日付けで次のとおり公告しました。
1 業務名 広域相談支援体制整備事業(北渡島檜山圏域・南檜山圏域)委託業務
2 事業の目的及び内容
障がい者が暮らしやすい地域づくりの専門的な支援を行う地域づくりコーディネーターを障害保健福祉圏域毎に配置することにより、障がい者が希望する地域で安心して生活するための支援体制を確保する。
3 参加資格
公告文に規定する参加資格をご確認ください。
4 事業の概要
公告文に規定する参加資格をご確認の上、次の期日までに「資格申請書」等を提出してください。内容審査の上、企画提案書の提出を要請します。
5 提出資料及び参考資料
6 連絡先
檜山振興局保健環境部社会福祉課主査(地域福祉)
北海道障がい者条例では、障がいのある人が希望する地域で安心して生活できるよう、障害福祉計画圏域毎に地域づくりコーディネーターを配置し地域の相談支援体制等の構築や施設入所者等の地域生活への適切な移行に向けた地域づくりに関する助言・調整等の広域的な支援を行っています。
北海道ではその地域づくりコーディネーターを委託し実施しています。
檜山振興局 委託先 社会福祉法人光の里 相談支援事業所ひかり 今西 菊美
連絡先 今金町字今金412-20 TEL0137-82-8115
担当地域
北渡島檜山圏域(今金町、せたな町、八雲町、長万部町)
南檜山圏域(江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町)
このページに関するお問い合わせ
社会福祉課主査(地域福祉)
〒043-8558 檜山郡江差町字陣屋町336-3
電話番号:0139-52-6651
FAX番号:0139-52-3010
電話番号:0139-52-6651
FAX番号:0139-52-3010