配偶者暴力でお悩みの方へ!!
檜山振興局環境生活課では、「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」
(配偶者暴力防止法又はDV防止法)に定める「配偶者暴力相談支援センター」として、配偶者からの暴力を受けた被害者の相談等を行っています。
配偶者からの暴力でお悩みの方は、来庁又はお電話でご相談ください。
窓口では配偶者暴力被害者のご相談に応じ、一時保護等必要な情報の提供や専門機関の紹介を行います。
※檜山振興局では一時保護は行っていません。
相談時間
● 月曜日~金曜日 午前9時から午後5時まで(祝日、年末年始を除く)
相談対象
● 配偶者等から暴力被害を受けている女性
相談内容
● 配偶者からの暴力被害を受けた女性のお話をお聞きし、専門機関の紹介を行います。
● 一時保護施設や保護命令制度の利用について必要な情報の提供を行います。
● 自立して生活することを促進するための情報の提供を行います。
所在地・電話番号
配偶者暴力相談支援センター
住所:043-8558 檜山郡江差町陣屋町336-3
檜山振興局保健環境部環境生活課内
電話0139-52-5785
※緊急の場合、身の危険がある場合は最寄りの警察署に相談してください
このページに関するお問い合わせ
〒098-8558 北海道檜山郡江差町字陣屋町336-3
北海道檜山振興局保健環境部環境生活課 道民生活係
電 話 番 号:0139-52-6491
ファックス番号:0139-52-5783
電 話 番 号:0139-52-6491
ファックス番号:0139-52-5783