狩猟事故・違反の防止について
北海道では関係機関との合同狩猟パトロールや各種会議の場で法令の周知等により、狩猟期間の事故・違反の防止に向けた取組を進めているところですが、残念ながら毎年、自損・他損事故及び法令違反が発生しています。
狩猟者の皆様においても、引き続き法令等を遵守していただくとともに、事故・違反の防止について御協力をお願いいたします。
出猟するにあたっての注意事項
狩猟者の皆さまには、引き続き入林のルールを厳守していただくとともに、事故防止に万全を期していただきますよう、お願いいたします。
・矢先の確認~発砲前に必ず周囲の安全を確認すること
・獲物の確認~獲物が見えないときは、常に「人かもしれない」という疑いを持つこと
・脱法の確認~獲物を撃つとき以外は必ず弾を抜くこと
・猟装に注意~目立つ色の帽子やベストを着用すること
・区域・期間に注意~狩猟禁止・制限区域や期間を鳥獣保護区等位置図や現地の標識等で確認すること
・持ち物の確認~狩猟者登録証、狩猟者記章、銃砲等所持許可証等の携帯・着用を確認すること
・情報の確認~第三者の出入りがないか森林管理者等からの情報をよく確認すること
・その他の注意~垣、さくなどで囲まれた土地や作物のある土地で狩猟をするときは、あらかじめその土地の占有者の承諾を受けること