犯罪被害の防止について
道の犯罪情勢は、刑法犯認知件数が戦後最少であった令和3年から3年連続で増加している状況であり、子供・女性が巻き込まれる犯罪のほか、自転車盗や万引きといった犯罪の認知件数が年々増加しているほか、「オンラインカジノの利用」や「若者の闇バイトへの加担」が社会問題化するなど、厳しい状況にあります。
そんな中、夏休みシーズンが到来し、若年者が犯罪に巻き込まれる事案や、意図せず犯罪に加担してしまう事案の発生が懸念されます。
また、住居侵入や不同意わいせつのほか、特殊詐欺等の犯罪が増加する傾向にあります。
道民の皆様には、犯罪に巻き込まれることのないよう、お一人おひとりが安全・安心への意識を高めて、十分にご注意いただくようお願いいたします。
警察相談ダイヤル#9110に連絡を!
犯罪や事故に当たるかどうか判断つかないが、「ストーカー」「DV」「悪質商法」「詐欺電話が来た」「『闇バイト』かもしれないものに応募してしまった」場合など、警察に相談したいことがあるときには、ためらわず警察相談専用電話「#9110」番をご利用ください。
詳細は、北海道警察のホームページをご覧ください(下記リンク先)
各種相談窓口(若年者向け)はこちら
ネット利用にご注意を
○SNSでの犯罪にあわないように気をつけましょう
○闇バイトには絶対関わらないようにしましょう
○オンラインカジノは違法です!絶対に利用しないようにしましょう
○違法薬物には絶対に手を出さないようにしましょう
仮想体験ツールで学ぶSNS型投資・ロマンス詐欺及び闇バイト
多発するSNS型投資・ロマンス詐欺被害や、社会問題となっている闇バイトへの 加担を防止するため、
気軽に手口を学ぶことができる仮想体験ツールを大阪府警と大阪府立都島工業高等学校の皆さんが共同開発したツールです。
二次元コードをスマートフォンで読み取り、体験してみてください。
詳細は、大阪府警のホームページをご覧ください(下記リンク先)