最近の交通安全啓発活動

春の全国交通安全運動期間における旗の波運動の実施

 春の全国交通安全運動期間に合わせ、江差町、せたな町で行われた旗の波運動に参加し、通過車両に安全運転を呼びかけました。

【江差町での旗の波運動】

1000000040 (JPG 1.95MB)

【せたな町での旗の波運動】

IMG_5812 (JPG 2.08MB)

赤色灯点灯による交通安全啓発

 令和6年(2024年)10月2日(水)、警察署、町役場などと協力し、赤色灯を点灯することで通過車両へスピードダウンと安全運転を呼びかける「パトライト運動」を実施しました。

1000000181リサイズ (JPG 276KB)

道の駅あっさぶでの街頭啓発

 令和6年(2024年)9月28日(土)、道の駅あっさぶで江差警察署、厚沢部町役場、厚沢部商工会などとともに、交通安全街頭啓発を行いました。
 道の駅利用者に対して、啓発品を配布しながら安全運転を呼びかけました。

1000000172リサイズ (JPG 289KB)

令和6年秋の全国交通安全運動期間における旗の波運動

 秋の全国交通安全運動期間に合わせ、江差町、厚沢部町で行われた旗の波運動に参加し、通過車両に安全運転を呼びかけました。

【江差町での旗の波運動】

江差町役場前での旗の波運動

【厚沢部町での旗の波運動】

道の駅厚沢部での旗の波運動

春の交通安全運動におけるぬり絵の展示

令和6年4月5日(金)~4月15日(月)の間、サツドラ江差柳崎店において、自転車利用者へのヘルメット着用を呼びかけるため、ぬり絵の展示会を開催しました。展示したぬり絵は江差町の保育園(かもめ保育園、水堀保育園、日明保育園)の園児の皆さんに作成してもらいました。

IMG_5239 (JPG 210KB)

カテゴリー

環境生活課のカテゴリ

cc-by

page top