江差保健所健康教育講座のご案内

江差保健所では出前健康教育を行っています

出前健康教育_WEBページイメージ.jpg

江差保健所では、職場や各種団体・学校など、衛生・健康に関する話を聞きたいというお申し込みがありましたら、その目的・内容により、保健所職員を派遣いたします。

講座の申込方法及び内容(メニュー)は次のとおりとなっております。
 

講座メニュー

 ・健康教育講座メニュー (PDF 419KB) ←PDFで開きます。

申込方法

1 テーマ・日時・場所について

・講座メニューより、テーマを選び、希望の日時・場所をお知らせください。

 ※原則、平日の開庁時間内(8時45分~17時30分)での対応となります。

2 申込みの連絡について

 ・開催希望日時の3カ月前までに、下記担当にご連絡ください。または申込用紙をファックスしてから電話でご連絡ください。

   ~担当~

     江差保健所 保健推進 0139-52-1053 (FAX:0139-52-1074)

 ・以下、聞き取りをします。
  ① 申込み様の氏名・連絡先。
  ② ご希望のテーマ等(上記の健康講座メニューからお選びください)
  ③ 希望する健康教育の内容(できるだけ具体的に)
  ④ 健康教育の対象者及び人数
  ⑤ 実施希望日時、実施会場
  ⑥ 過去の申し込み状況・内容

 ・健康教育申込書(PDF 75.6KB)←PDFで開きます。
 ・健康教育申込書 (DOC 30.5KB)←Wordで開きます。

  ※伝達講習が可能な依頼内容については、保健所が開催する研修を紹介させていただくことがあります。

3 電話での申し込み後に、担当係を調整し、後日ご連絡させていただきます。

4 派遣が可能になった場合は、「健康教育依頼書」を、郵送またはご持参ください

  健康教育依頼書 (RTF 86.8KB)←Wordで開きます。

 

カテゴリー

保健行政室(江差保健所)のカテゴリ

お問い合わせ

檜山振興局保健環境部保健行政室(江差保健所)企画総務課

〒043-0043檜山郡江差町本町63番地

電話:
0139-52-1053
Fax:
0139-52-1074
cc-by

page top