最終更新日:2019年6月13日(木)
1 主旨
看護師をめざし、看護師養成機関への進学を希望する高校生及び社会人が、看護職に対する理解を深めるとともに学科や面接等の試験を突破する学習方法を学び、未来の「看護師」として檜山管内で活躍できるよう、「めざせ看護師!檜山塾」を開講します。
これまでの受講生からは「現役看護師さんの話を聞き、とてもいい経験になった」等の感想が聞かれています。➔過去の様子はこちら
2 主催
北海道檜山振興局
南檜山地域看護連携推進検討会議
3 協力
江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町
北海道教育庁檜山教育局、道立江差病院、道立江差高等看護学院
4 日程
令和元年(2019年)7月25日(木)9時10分 ~ 7月26日(金)15時(2日間)
5 会場
(1) 檜山地域人材開発センター まなびっく(宿泊も含む)
(北海道檜山郡江差町字南が丘7-172)
(2) 道立江差病院(北海道檜山郡江差町字伏木戸町484)
(3) 道立江差高等看護学院(北海道檜山郡江差町字伏木戸町483)
6 参加対象
北海道(檜山・渡島・後志・胆振 等)に在住する高等学校3年生及び社会人
7 定員 30名
※ 申し込み人数が定員を超えた場合、選考します。
※ 受講の可否については、郵送にて受講希望者へお知らせします。
8 開講内容(主なもの)(プログラムはこちら)
(1) 道立江差高等学院オープンキャンパス
(2) 南檜山管内の医療機関の概要及び修学資金について
(3) 看護師による講話・交流
(4) 看護の動向に関する講話
(5) 受験対策講座(小論文・面接・学科)
(6) 看護学院・医療機関の施設見学
(7) その他
9 参加経費
受講については無料です。
別途、宿泊費及び食費、研修会場までの往復の交通費が必要です。
10 宿泊について
檜山地域人材開発センター まなびっく研修宿泊施設(3~4人の相部屋:男女別)
(宿泊代(希望者のみ)高校生:2,500円/泊、社会人:3,300円/泊)
(食事代(希望者のみ)朝食710円、昼食500円、夕食1,070円)
※研修会場に通える受講生は、宿泊の必要はありません。
※研修会場から近隣の商店まで1km強(片道 約20分程度)あります。
11 申込方法
必要事項を申込書(様式はこちらから)に記載し、7月8日(月)までに
下記まで郵送でお申し込みください。
12 申込先
〒043-0043
北海道檜山郡江差町字本町63番地
北海道江差保健所 菊池
13 問い合わせ先
北海道江差保健所
電話 0139-52-1053
担当 菊池(きくち)
※土日祝を除く8時45分~17時30分までにご連絡をお願いします。